 |
 |
ホーム > 各種給付・補助金・貸付金 > 出産費貸付金 |
 |
●全体の流れ |
|
貸付金申込書の提出 |
|
貸付金可否の決定(健保) |
|
決定通知書の送付及び貸付金の振込(健保) |
|
借用証書の提出 |
|
出産育児一時金の申請 |
|
貸付金相殺後の出産育児一時金支払(健保) |
|
借用書の返還(健保) |
|
 |
●対象者 |
|
出産予定日まで1ヶ月以内の本人、被扶養家族がいる者 |
|
妊娠4ヶ月以内の者で、医療機関に一時的な支払が必要になった本人、被扶養家族がいる者 |
|
 |
●内容 |
|
出産育児一時金の8割を限度 |
|
貸付金申込書に記載された個人口座へ直接振込払い (入金を確認後に健保作成の借用証書を提出頂きます) |
|
貸付日〜出産育児一時金支払日まで |
|
一切かかりません |
|
出産費貸付申込書に必要書類を添付して健保組合へ提出して下さい |
|
出産育児一時金との相殺 (相殺額を超える出産育児一時金は会社を通じて支給します) |
|
 |
●添付書類 |
|
・母子健康手帳の写し ・出産予定日まで1ヶ月以内であることを証明する書類 |
|
・母子健康手帳の写し ・妊娠4ヶ月以上であることを証明する書類 ・医療機関等からの内訳のわかる請求書又は領収書 |
|
 |